HSPの気質を和らげる取り組み7選

はじめに

初めまして、都内IT企業に勤務するアラサー社畜サラリーマンことヒロユピです!

私は生まれながらの繊細さんで、いわゆるHSPという気質の持ち主です(泣)

本ブログはHSPである筆者が、その気質ゆえに感じる生きづらさを緩和するために実践してきた工夫の中で、一定の効果を得られたものを How to として発信する事で、同じような境遇で苦しむ人の役に立つ事を目的にしてます。

本記事ではそのサマリ版として、現時点において効果的だと考える How to をざっとご紹介できればと思います(それぞれの詳細については後日発信していく予定です)。

HSPの気質を和らげる取り組み

①毎日決まった時間に起きる

平日はもちろんの事、休日も含めて毎日の起床時間を一定に保つというものです。特に休日は平日の披露からついつい二度寝してしまいがちですが、平日と休日の就寝・起床リズムのズレがコンディションの悪化に繋がるそうです。

www.otsuka.co.jp

筆者もここ一年近くは毎朝6時に起床してますが、平日と休日の起床時間のズレをなくした事で、週明けからのコンディションがぐっと良くなったと実感してます。

②瞑想

これはもうここ数年のトレンドでもありますが、特にHSPの気質を持っている人にはとても効果的な取り組みだと思います。筆者も瞑想歴は1年半以上立ちますが、明らかにメンタル面において良い効果が出ていると実感してます(ここで紹介する取り組みの中で最も有効な手段だと思ってます)。瞑想を継続的に実践すると、脳が器質的に変化すると言われておりますが、まさにそれを身を持って実感してます。これについてはまた別で詳細な取り組みや経過を紹介できればと思います。

③朝散歩

これは毎月通っているカイロの先生に勧められたものになりますが、毎朝起き抜けに散歩するというものです。朝散歩の利点は大きく2つあります。ひとつは朝日を浴びることで概日リズムが整うという点、もうひとつは有酸素運動になるので、一定時間以上続ける事でセロトニンの分泌が促されるという点です。筆者も毎朝30分散歩してますが、取り組みはじめて数日でその効果を感じる事ができました。

※30分以上の散歩は疲労を生んでしまうので逆効果のようです

president.jp

④朝バナナ・牛乳

これもまたカイロの先生に勧められたものになりますが、朝食にバナナと牛乳を食べるというものになります。バナナにはセロトニンの生成を促すトリプトファンや、生成を促す栄養素が含まれてます。また、牛乳もミネラルが多く含まれており、その中でもカルシウムにはリラックス効果があります。特に平日の朝は朝食を食べる時間を捻出するのが大変だと思いますが、バナナと牛乳であれば手軽に接種できる点も利点が大きいように思えます。

⑤入浴時は湯舟につかる

HSPの人は刺激を受けやすいので毎日疲弊しがちです。それゆえに日々蓄積される疲労をいかに解消するかが肝心です。筆者もこの点については色々と試行錯誤を重ねてますが、湯船に浸かるというのはとてもシンプルでありながらその効果は大きいと感じています。熱すぎない温度(40℃程度)で10分~15分ほど浸かるのが良いみたいです(長湯は禁物です)。

⑥就寝前のストレッチ

これも前述の⑤で紹介したものと同系統のものになりますが、疲労を翌日に持ち越さないためだけでなく、リラックスする事で睡眠の質を高めるという狙いもあります。

筆者の場合は職業柄デスクワークが中心なので、

  • 上半身を中心としたストレッチ
  • 上半身を中心としたリンパマッサージ
  • 頭部のツボ押し

の3つを大体20分くらいの時間をかけて取り組んでいます。

これについてもまた別で詳細な取り組みをご紹介できればと思いますが、この寝る前のひと手間をかけるいか否かで翌日のコンディションが大きく異なってきます。

⑦番外編

アイテムを使ったものになりますが、筆者の生活必需品となっているものをご紹介したいと思います。

ピップエレキバン

誰しもが知るまるい黒ポチのあやつです。じじばば臭いし、何よりもきやすめな印象しかなかったのですが、すごーく疲れが取れるんですね。しかも即効性があり、一晩つけて寝れば翌朝には疲労状態から劇的に回復してます。これは首より上につける事はNG行為とされてますが、こめかみ部につけると頭がとてもすっきりします。

めぐりズム

こちらも誰しもが知る定番商品です。日々目を酷使しているので、目のケアは必至です。お値段が貼るので、費用を気にされる場合はレンチンで繰り返し使えるタイプのものでも十分効果を得られると思います。

さいごに

だいぶざっくり書いてしまったので、それぞれの詳細については後ほど発信できればと思いますが、筆者が試行錯誤を繰り返す中で効果を感じたものを簡単にご紹介させていただきました!これはあくまで現段階のもので、試行錯誤は継続的に実施しているので、またその経過や効果のあったものは適宜アップデートしてお伝えしていきたいと思います!